【ネイティブキャンプはひどい?】評判は最悪?|口コミやメリット・デメリットを紹介します

【ひどい?】ネイティブキャンプの評判は最悪なのか
  • ネイティブキャンプはひどいという評判を見たことがある
  • ネイティブキャンプに興味があるけど実際どうなのか知りたい
  • 他社オンライン英会話と何が違うのか知りたい

ネットやSNSで検索するとネイティブキャンプがひどいと言うような口コミや評判を見ることがありませんか。

ネイティブキャンプに興味はあるけれど、入会して講師やサービスの質が悪かったら困りますよね。

この記事ではネイティブキャンプが本当にひどいのか、そしてひどいと言われている理由について解説します。

この記事を読むことでネイティブキャンプの評判やメリットが分かります。

他社オンライン英会話と比較してネイティブキャンプは良いのか悪いのか、ひどいのかを知ることができます。

英語はたくさん話すことで上達します。ネイティブキャンプは、とにかくたくさん英語を話すことに重点を置いています。

ネイティブキャンプはアウトプットを重視して英語を上達させたい人にはおすすめのオンライン英会話です。

\無料体験後に本入会しなくてもOK/

URL: https://nativecamp.net/

目次

ネイティブキャンプについて

ネイティブキャンプの画像
»ネイティブキャンプ(外部サイト)
サービス名ネイティブキャンプ
運営会社株式会社ネイティブキャンプ
月額料金6,480円~
レッスン時間5分~25分
レッスンスタイルマンツーマン
レッスン対応時間24時間
無料体験レッスンの有無あり
無料体験レッスンの内容7日間受け放題
定休日無し
教材の種類日常英会話、ビジネス英会話、TOEICなど資格対策 など
講師の国籍フィリピン、アメリカ、日本など約120ヶ国
URLhttps://nativecamp.net/
ネイティブキャンプの基本情報

ネイティブキャンプはレッスンが受け放題のオンライン英会話です。

世界120ヶ国のネイティブスピーカーやフィリピン人など非ネイティブの先生とレッスンができます。

ネイティブキャンプはPCやスマホ、タブレットでいつでもどこでもレッスンを受講できます。

ネイティブキャンプには7日間レッスン受け放題の無料体験レッスンがあります。

ネイティブキャンプの評判を聞いて気になった人は無料体験レッスンを受けてみてください。

\無料体験後に本入会しなくてもOK/

URL: https://nativecamp.net/

ネイティブキャンプはひどくありません

ネイティブキャンプはひどいと言う口コミを見ますが、実際はひどくありません。

ネイティブキャンプは講師の数や国籍、教材など総合的に見てオンライン英会話業界最大手級の規模を誇ります。

たろう

レッスン料金は6,480円と業界最安級。

さらにレッスンが毎日受け放題なので、「1レッスンいくら」という概念がありません。

月々6,480円で24時間365日レッスンを受けられるのがネイティブキャンプの強み。

圧倒的なコスパの前に、他社オンライン英会話の存在を脅かしている点においてはひどいと思われても仕方がないかもしれません。

ネイティブキャンプがひどいと言われている原因について

ネイティブキャンプがひどいと言われている原因について
ネイティブキャンプがひどいと言われている原因について

ネイティブキャンプがひどい(デメリット)と言われている理由について、次の6点に絞って解説します。

  • 講師の予約には追加料金が発生する
  • 日本人講師とのレッスンはし辛い
  • ネイティブ講師と会話するには追加料金が必要
  • 担当の講師がいない
  • 通信環境にトラブルがあるときがある
  • 最悪で嫌な講師に当たることがある

講師の予約には追加料金が発生する

ネイティブキャンプで講師を予約するには追加で費用が発生します。

たろう

講師の予約には100コインが必要です。

コインは月謝とは別に購入する必要があります。500コインの取得には1,000円が必要です。

ネイティブキャンプはそもそも「たくさんの講師とたくさん英語を話して」というスタンスなので、同じ講師とじっくり英語を勉強するスタイルとは少し違います。

ネイティブキャンプはとにかくたくさん英語を話したい人にうってつけです。

逆に同じ講師からマンツーマンで英語を教わりたい人にとってはひどいサービスになります。

日本人講師とのレッスンはし辛い

ネイティブキャンプには およそ1万人の講師が在籍していますが、日本人講師の数は約300人とされています。

母数が少ないのでレッスンを受けづらいことがあります。

たろう

日本人講師とレッスンを受けるには予約が必要です。

奇跡的に「今すぐレッスン」で受けることも可能ですが、日本人講師はレアキャラです。

予約をせずに日本人講師とのレッスンを受けるのは至難の業といえます。

ネイティブキャンプの日本人講師は、通訳経験者やTOEIC高得点者など、素晴らしい実績や経験を持っている講師がたくさんいます。

英検やTOEICなどの資格対策や具体的な英語学習の進め方については外国人講師より日本人講師の方が得意です。

どうしても日本人講師とレッスンを受けたい場合は、レッスンの予約を取りましょう。

ネイティブ講師と会話するには追加料金が必要

ネイティブキャンプはネイティブ講師とのレッスンには別途料金が必要になります。

1レッスンの予約で500コインが必要です。500コインは1,000円で購入できるので、実質追加で1,000円を支払うことでネイティブ講師とレッスンができる仕組みです。

「ネイティブキャンプなのにネイティブと話しをするのに追加料金っておかしいじゃねーかよ(怒)」

と思われる人も多いはず。ひどいですよね。

ネイティブ講師とレッスンが受けられるオンライン英会話の比較表

こちらにネイティブキャンプのネイティブ講師とのレッスンにかかる費用と、他社オンライン英会話でのネイティブ講師とのレッスンの比較表を作りました。

スクロールできます
ネイティブキャンプECCオンライン英会話イーオンNOVAベルリッツDMM英会話
特徴レッスン受け放題英会話スクールの老舗英会話スクール大手入会金無しの月謝制ビジネス特化130ヶ国の講師が在籍
ネイティブ講師とレッスンできるプランの料金16280円8360円~26400円~25000円174400円~16590円
レッスンを1ヶ月で受けられる回数無制限2回~10回~1日1回2ヶ月で40レッスン1回~3回
1回あたりのレッスン料金542円(ネイティブレッスン・1日1回の場合)3960円~2,310円~807円7,260円~509円~
レッスン時間25分6時~26時20分18分40分25分
レッスンスタイルマンツーマンマンツーマンマンツーマンマンツーマン/グループマンツーマン/グループマンツーマン
レッスン対応時間24時間6時~26時平日 12時~24時
土曜 10時〜15時
日曜 20時〜24時
深夜の3時-5時と水曜・日曜の22時20分-翌7時30分以外24時間
定休日無し夏季・年末年始休講等あり夏季・年末年始休講等あり夏季・年末年始休講等あり夏季・年末年始休講等あり無し
無料体験レッスンあり(7日間受け放題)あり(2回)あり(1回)あり(1回)あり(1回)あり(1回)
入会金無し無し33,000円無し33,000円無し
公式URL(無料体験レッスンが受けられます)https://nativecamp.net/https://online.ecc.co.jp/https://www.aeonet.co.jp/online/https://www.nova.co.jp/ochanoma/https://www.berlitz.com/ja-jp/adults/online/livehttps://eikaiwa.dmm.com/
ネイティブ講師とレッスンが受けられるオンライン英会話の比較表

ネイティブキャンプは、他のネイティブ系オンライン英会話と比較しても安いことが分かります。

ネイティブキャンプでは、レッスンを次のように使い分けると良いでしょう。

  • とにかくたくさんお話をしたい時は非ネイティブ講師とレッスン
  • きちんとした発音を学びたい時はネイティブ講師とレッスン

ネイティブとは英語を母国語にしている人たちのことですが、ご存知のとおり彼らアメリカやイギリスの物価は日本より高いです。

たろう

ネイティブ講師とのレッスンは、必然的に高くなってしまいます。

英語は非ネイティブとのレッスンでも十分身につきます。

むしろフィリピン人講師に代表されるように、非ネイティブの方がきれいな英語を話す場合があります。

英語初心者にはネイティブよりもフィリピン人などの非ネイティブ講師の方がおすすめです。

担当の講師がいない

ネイティブキャンプには担当の講師はいません。

担当の講師とマンツーマンで英語を上達させたい人には向かないかもしれません。

ネイティブキャンプは基本的に 

「いろんな講師とたくさん英語を話してね!」

というスタンスです。

そもそも担当がついて一緒に英語を伸ばすという概念が存在しません。

担当の講師から手取り足取り英語を教えてもらいたいと思って入会した人からすると、ネイティブキャンプはひどいと感じてしまいます。

オンライン英会話で担当講師とマンツーマンで英語を勉強するなら、こちらのオンライン英会話(コーチングサービス)がおすすめです。

通信環境にトラブルがあるときがある

ネイティブキャンプの講師は自宅からレッスンを行っています。

ネイティブキャンプの講師の多くはフィリピンや南アフリカなどの途上国出身です。

たろう

発展途上国での通信環境は良くない場合があります。

インフラが整っていないので、台風や竜巻などの災害、整備不良などで通信環境がひどく悪くなる場合があります。

とはいえネイティブキャンプはレッスンし放題です。

通信環境が悪くてレッスンを受けられなくても、すぐに他の講師とのレッスンを受けられます。

最悪で嫌な講師に当たることがある

ネイティブキャンプの中には質の悪い講師が混ざっていることがあります。

ネイティブキャンプの講師数は約1万人とオンライン英会話の中でも最大規模。

仮に嫌な講師が全体の中で1%いたとしても、およそ100人の嫌な講師が在籍していることになります。

嫌な講師と出会った場合はレッスンを終わらせて別の講師とのレッスンに望みましょう。

今後の快適なレッスンのためにも、ひどい講師と出会ってしまった場合は運営に報告することも忘れず。

ネイティブキャンプのメリット

ネイティブキャンプのメリット
ネイティブキャンプのメリットについて

先程はネイティブキャンプがひどいと言われている理由(デメリット)を解説しました。

こちらではネイティブキャンプのメリットを9点紹介します。

ネイティブキャンプの9つのメリット
  • レッスンに予約が要らない
  • 教材が豊富で飽きない
  • カランメソッドを利用できる
  • 専用アプリでレッスンを受けられる
  • ファミリープランが安い
  • AI採点によるスピーキングテストが受けられる
  • 人気講師との初めてのレッスンを無料で受けられる
  • 有料アプリ・Okpandaを無料で利用できる
  • 7日間の無料体験レッスンが受けられる

レッスンに予約が要らない

ネイティブキャンプはレッスンに予約が必要ありません。

たろう

月額6,480円でいつでもレッスンを受け放題です。

普通のオンライン英会話の場合は、1ヶ月にレッスンを受けられる回数に制限がある他、事前に予約をする必要があります。

お気に入りの講師の予約が取れない場合も、他の講師とレッスンをするには原則として予約が必要です。

ネイティブキャンプなら、そのような煩わしい手続きは必要ありません。

ネイティブキャンプなら、レッスンを受けたい時、英語を話したい時にレッスンを受けることができます。

教材が豊富で飽きない

ネイティブキャンプは教材が豊富です。

30種類の教材があります。

たろう

教材の多さはオンライン英会話業界最大級です。

日常会話や旅行英会話、ビジネス英会話などの会話系からTOEICや英検などの資格対策系まで幅広く網羅されています。

教材の中には、有名アプリ・スタディサプリを利用するものもあります。さらに1つの教材の中にもレベル1やレベル2など何種類も区分けがされています。

自分のレベルや状況にあった教材を適切に選ぶことができます。

カランメソッドを利用できる

ネイティブキャンプではカランメソッドを利用できます。

ネイティブキャンプは正式にカラン機構のトレーニングを受けた提携校です。

カランメソッドは通常の4倍の速さで英語を習得できると言われています。

ネイティブキャンプはレッスンが受け放題なので、カランメソッドと組み合わせると英語力の向上が見込めます。

専用アプリでレッスンを受けられる

ネイティブキャンプでは専用アプリを使いレッスンを受けられます。

専用アプリを使うことで、ネイティブキャンプの全ての機能をアプリだけで完結できます。

今は少ないですが、レッスンにフリーソフトのSkypeを使うオンライン英会話もあります。

Skype自体は良い通話アプリですが、それだけではレッスンの予約や教材のダウンロードなどの作業はできません。

ネイティブキャンプの専用アプリは、「メールソフト」「ブラウザ」「通話アプリ」の3つの機能を1つにまとめています。

講師の選択・予約や英会話レッスン、講師からのメッセージの受信、AIによるスピーキング練習など幅広い利用ができます。

ファミリープランが安い

ネイティブキャンプはファミリープランで家族と一緒に利用することができます。

自分以外の家族がネイティブキャンプを利用する場合は月額1,980円で利用できます。

ファミリープランで入会した家族も、本人と同様にレッスンは受け放題です。

たろう

2親等までがファミリープランの適用対象です。

本人はビジネス目的で、子供は受験目的で利用するなど、それぞれの目的に応じて利用できます。

AI採点によるスピーキングテストが受けられる

いくらTOEICや英検で点数が高くても実際に話せなかったら意味がありませんよね。

オンライン英会話を受ける人の最終目的は、英語を話せるようになることのはず。

ネイティブキャンプではAIによるスピーキングテストが受けられます。相手はAIなので、人に聴かれているような緊張を感じる必要はありません。

たろう

スピーキングテストにかかる時間は、たったの3分。

自分の英会話のレベルをサクッと図れるのはいいですよね。

昨今注目度が上がりつつあるTOEIC Speaking & Writing にも活かせます。

人気講師との初めてのレッスンを無料で受けられる

ネイティブキャンプでは人気講師との初めてのレッスンに限り無料で予約できます。

ネイティブキャンプは予約なしでたくさんの講師とレッスンができるのがメリットです。講師の予約をする必要はありません。

たろう

とはいえ予約が必要な講師のレベルを知っておくことは大切です。

予約が必要な人気講師のレベルを知ることで、いつでもレッスンを受けられる講師のレベル感を把握できるからです。

もし講師が気に入って次回もレッスンを受けたいと希望する場合は、コインを消費することで可能になります。

有料アプリ・Okpandaを無料で利用できる

ネイティブキャンプでは有料アプリのOkpandaを無料で利用できます。

Okpandaは主にリスニングとスピーキングの練習ができます。

20以上のカテゴリーの中から自分の興味のあるジャンルを選んで学習するのがOkpandaの特徴。

ネイティブキャンプの会員なら、通常1450円する月額費用が無料になります。

講師とレッスンをするほどでは無い時や自習をしたい時におすすめ。

7日間の無料体験レッスンが受けられる

ネイティブキャンプは7日間の無料体験レッスンが受けられます。

7日間で受けられるだけ受けて、ネイティブキャンプに入会するかどうかを決めることができます。

7日もあればネイティブキャンプの講師の雰囲気や教材の質を知ることができますよね。

たろう

他のオンライン英会話だと1回か2回程度しかありません。

たった数回で入会するかどうかを決めるのは難しくありませんか。

ネイティブキャンプだと無料体験期間が7日もあるので、じっくりと検討することができます。

\無料体験後に本入会しなくてもOK/

URL: https://nativecamp.net/

ネイティブキャンプがおすすめな人の特徴

ネイティブキャンプがおすすめな人の特徴
ネイティブキャンプがおすすめな人の特徴

次の人にはネイティブキャンプがおすすめです。

  • 英語を忘れないようにたくさん話したい
  • 初心者なのでアウトプットも重視したい
  • 英語を話すのが好き

英語を忘れないようにたくさん話したい

ネイティブキャンプは、仕事などで英語を話していたけれど、長期間英語に触れていない人にもおすすめです。

たろう

英語は話さないと忘れてしまいます。

ネイティブキャンプは英語をいくらでも話せるシステムなので、忘れない程度に1日1回や数日に1回レッスンを受講するのはおすすめ。

毎日更新される「デイリーニュース」で最新の海外のニュースを英文で知ることができます。

新鮮な情報ですが、別途ユーザー登録しないといけない等の面倒なことは必要ありません。

ネイティブキャンプは英語力の維持にも役立ちます。

初心者なのでアウトプットも重視したい

ネイティブキャンプは初心者にもおすすめです。

英語は言語なので話すことが重要です。

初心者はどうしても単語や文法の勉強に集中しがち。

レッスンを受けた後に復習を欠かさずすれば英語力は向上します。

英語を話すのが好き

ネイティブキャンプはとにかくたくさん英語を話したい、とにかく英語が好きという人にもおすすめです。

無制限にレッスンを受講できるので、中級者や上級者なら雑談感覚でフリートークができます。

暇で英語が話したいけれど、周りに英語を話せる友人・知人がいない人はネイティブキャンプにユーザー登録することをおすすめします。

ネイティブキャンプの3つのおすすめポイント

ネイティブキャンプの3つのおすすめポイント
ネイティブキャンプの3つのおすすめポイント

ネイティブキャンプにはこちらの3点のおすすめポイントがあります。

  • レッスン回数が無制限
  • 予約なしでレッスンが受講できる
  • 世界中にいる講師のさまざま英語に触れられる

ネイティブキャンプはたくさん英語を話したい人におすすめのオンライン英会話です。

予約が不要でレッスンを受けられるのはネイティブキャンプだけです。

思いついた時にレッスンを受けることができるのは嬉しいですね。

こちらでは3つのおすすめポイントを順番に解説します。

レッスン回数が無制限

ネイティブキャンプは1日に受けられるレッスン回数が無制限です。

無制限にレッスンを受けられることはネイティブキャンプの最大の強みです。

多くのオンライン英会話は、1日や1ヶ月単位でレッスンの回数が制限されています。

ネイティブキャンプは早朝や夜中でも、レッスンを受けたいだけ受けることができます。

無料体験レッスンも無制限

ネイティブキャンプは無料体験レッスンも回数が無制限です。

多くのオンライン英会話は無料体験レッスンに回数の制限を設けていますが、1回や2回のレッスンで契約するのは不安ではありませんか。

ネイティブキャンプの場合は納得がいくまでレッスンを受けられます。

無料期間は7日ですが、7日の間に自分の納得がいくまでレッスンを受けられます。

オンライン英会話を慎重に選びたい人や雰囲気を掴みたい人におすすめ。

もちろん無料体験レッスンだけを受けて契約しないことも可能です。

予約なしでレッスンが受講できる

ネイティブキャンプのレッスンは予約が必要ありません。

たろう

空いた時間を有効活用できます。

ネイティブキャンプには1万人以上の講師がいます。

お気に入りの講師を見つけるために予約がいらないレッスン「今すぐレッスン」を利用するのがおすすめです。

ほとんどのオンライン英会話では講師の予約が必要ですが、「ハズレ」の講師とレッスンを予約して受けた時のガッカリ感は計り知れません。

ネイティブキャンプの場合は「今すぐレッスン」というサービスを活用することで、多くの講師のレッスンを受けることができ、お気に入りの講師を探すことができます。

世界中にいる講師のさまざま英語に触れられる

ネイティブキャンプには世界約120ヶ国以上の講師が在籍しており、さまざまな訛りの英語を聞くことができます。

目的によりますが、英語を上達させて海外の人とコミュニケーションを取るならネイティブ以外の英語にも触れておいた方が良いです。

たろう

英語話者はアメリカやイギリスだけではありません。

世界の英語話者の6割は非ネイティブという結果があります。

英語は世界の共通言語です。それぞれの国にはそれぞれの英語があります。

もし海外の特定の国への旅行やビジネスを考えているなら、その対象の国の講師からレッスンを受けましょう。

ネイティブキャンプの口コミと評判

ネイティブキャンプの口コミと評判
ネイティブキャンプのネット上の口コミと評判について

こちらではネイティブキャンプのネット上の口コミや評判を紹介します。

良い口コミや評判

ネイティブキャンプは質より量を重視するオンライン英会話です。

アウトプットの量を増やすことは英会話の力を向上させることに役立ちます。

予習と復習を忘れず、たくさん英語を話すと英語力は自ずと上がります。

ネイティブキャンプは子供にもおすすめです。

ネイティブキャンプには子供にレッスンを教えることが得意な講師が在籍しています。

子供は物覚えが早いので、英語を早くから学ばせておくことは重要です。これからの国際化社会では英語は不可欠です。

https://twitter.com/takaoregon/status/1552303440369709057

ネイティブキャンプのメリットはたくさんレッスンを受けられることです。

1日に4レッスンなど、短期集中でレッスンを受けることも可能です。

ネイティブキャンプには120ヶ国からなる約1万人の講師がいます。

講師によって教え方の優劣がある事実は否めませんが、良い講師に当たったときのお宝を発見したような感じは最高です。

悪い口コミや評判

予約の必要がなく、隙間時間に短い時間でもレッスンを受けられるのが良い。講師は皆明るく親切である。非常にアップトーンの講師もいて笑っぱなしのこともあった。

講師の質はピンキリ。良い講師を探すのは時間がかかり、上手な講師は人気があるため予約する必要があるが、予約は追加料金が必要。講師の都合でキャンセルされることもよくある。

発音に訛りがある人が多いので、できるだけネイティブから受けるのが良いが、追加料金が高い。教材は多くの種類があり、いろいろ試すことができるので自分に合うものを探すことができる。カウンセラーは毎回大変素晴らしい対応をしてくれたし、質問メールにも苦情にも非常に素早い対応をしてくれた。

引用:https://eikaiwa.kakaku.com/online_english/report.asp?oe_school_cd=92

人気講師は予約制でコインがいるため課金制。講師によってビデオをオフにする等やる気がない場合もあるため、お気に入りの講師を見つけるまで時間がかかる

引用:https://eigohiroba.jp/item/94611200
https://twitter.com/study_rico_e/status/1554121088719732738
https://twitter.com/TE3U4YHFp7D6k4A/status/1552329457759059968

ネイティブキャンプの中にはひどい講師も混ざっています。評価が悪く嫌な講師にあった場合は早急にレッスンを終わらせることをおすすめします。

ネイティブキャンプの講師は自宅からレッスンをおこなう場合が多いです。その場合、家庭のネット環境に依存するので通信環境がひどく悪くなる場合があります。

ネイティブキャンプと他社オンライン英会話との比較

スクロールできます
ネイティブキャンプレアジョブQQイングリッシュhanasoDMM英会話ビズメイツ
特徴24時間365日レッスン受け放題個人会員数は業界最大級講師は全て正社員。レッスンは事務所から行う人気講師のオリジナルメソッドがある世界123ヵ国10,000
人以上の講師が在籍
ビジネス特化
驚異の継続率90.2%
基本料金6,480円6,380円(毎日25分プランの場合)2680円~4,400円6,480円13,200円
レッスンを1ヶ月で受けられる回数無制限8回~4回~8回~1日1レッスン1日1レッスン
1回あたりのレッスン料金209円(1日1レッスンの場合)206円(1日1レッスンの場合)355円~550円~209円~425円~
レッスン時間5分~25分25分25分25分25分25分
レッスンスタイルマンツーマンマンツーマンマンツーマンマンツーマンマンツーマンマンツーマン
レッスン対応時間24時間午前6時~翌午前1時24時間午前6時~翌0時55分24時間午前5時~翌午前1時
定休日無し年末年始など年末年始など年末年始など無し年末年始など
無料体験レッスンあり(7日間受け放題)あり(25分のレッスンを2回)あり(25分のレッスンを2回)あり(25分のレッスンを2回)あり(25分のレッスンを2回)あり(25分のレッスンを1回、レッスン後にレベル判定がある)
入会金無し無し無し無し無し無し
無料体験レッスン用URLhttps://nativecamp.net/https://www.rarejob.com/https://www.qqeng.com/https://www.hanaso.jp/https://eikaiwa.dmm.com/https://www.bizmates.jp/
主要オンライン英会話の比較

レッスンをいくらでも受けられるのはネイティブキャンプだけです。

基本料金は6,480円と、高くもなく安くもない価格ですが、無制限にレッスンを受けられるので、とにかくたくさん英語を話して上達したい人にとっては、選択肢はネイティブキャンプだけです。

ネイティブキャンプでは基本料金だけで日本人講師とレッスンを受けることができます。

6,000円台で日本人講師とレッスンを受けられるのも、ネイティブキャンプだけです。

\無料体験後に本入会しなくてもOK/

URL: https://nativecamp.net/

ネイティブ受け放題はお得か?

ネイティブ受け放題はお得か
ネイティブキャンプ受け放題はお得??

ネイティブ受け放題がお得かは人によります。

「ネイティブ受け放題」は、ネイティブの発音や言い回しを勉強したい人にはおすすめのプランです。

通常の月額料金(6,480円)にオプション料金(9,800円)を加えることでネイティブ講師とのレッスンをコインの消費なしで受けることができます。

通常の場合だと、ネイティブ講師を予約する場合は1回につき500コイン(1,000円)がかかります。

1ヶ月に10回以上ネイティブ講師とレッスンを受けたいと思っている人には、ネイティブ受け放題はおすすめです。

ネイティブキャンプの無料体験レッスンの受け方

ネイティブキャンプの無料体験レッスンの受け方は次のとおり。

  1. メールアドレスや名前などの情報を入力
  2. クレジットカードの情報を入力
  3. 登録完了後に電話番号宛に届くSNS認証を許可

とても簡単ですね。

\無料体験後に本入会しなくてもOK/

URL: https://nativecamp.net/

ネイティブキャンプは子供にもおすすめ

ネイティブキャンプは子供にもおすすめ
ネイティブキャンプは子供にもおすすめ

ネイティブキャンプは子供にもおすすめです。

たろう

料金は大人と同じ6,480円です。

親がすでにネイティブキャンプを利用している場合は、1,980円で利用ができます。

子供向けの英会話に慣れていない講師に当たった場合はどうしようかと悩む必要はありません。

なぜならキッズ英会話に対応している講師を選択すれば問題ないからです。教材も子供向けの物があります。

子供英会話に対応している日本人講師も在籍しています。

日本人講師なら子供独特の言い回しや、とっさの日本語も拾ってくれるので安心です。

分からないことを子供が自分で質問できるのも嬉しいポイントです。

よくある質問

ネイティブキャンプのよくある質問
ネイティブキャンプのよくある質問

初心者に向いてますか

ネイティブキャンプのレッスンは英会話初心者にも向いています。

ネイティブキャンプには10,000以上の教材があり、レベルや目的に応じて使い分けることができるからです。

受講回数が無制限であることも初心者におすすめな理由です。

初心者のうちは質より量をこなすことで会話力を向上させる必要があります。

とはいえレッスンだけで単語や文法を覚えることは無理なので、自習の時間を確保することも大切です。

中学レベル、むしろ全然話せません。学び直すことはできますか。

はい、学び直しは可能です。

日本人の英語に絶対的に不足している部分は英会話です。

ネイティブキャンプは「今すぐレッスン」でいくらでも英語を話すことができます。たくさんアウトプットができます。

自習教材も充実しているので、レッスンで自分が不足していると思う部分は積極的に学んでいきましょう。

料金はいくらですか

ネイティブキャンプの料金はこちらのとおりです。

  • プレミアムプラン (税込)6,480円
  • ファミリープラン(税込)1,980円(本体料金6,480円に加えて追加で1,980円必要です)
  • ネイティブ受け放題プラン(税込)9,800円

退会は簡単にできますか

ネイティブキャンプは退会は簡単にできます。

教材の種類を知りたい

ネイティブキャンプの教材は10,000種類以上あります。

ネイティブキャンプは受講者のレベルや想定される会話の場面に応じて幅広い教材を扱っています。

TOEICや英検対策の教材も取り扱っているので、初心者から上級者まで対応しています。

スタディサプリと併用出来ると聞いたことがあります

ネイティブキャンプには英語学習アプリで有名なスタディサプリと併用できるプランがあります。

スタディサプリは単語や文法・長文の勉強に適しているので、ネイティブキャンプと併用することで単語や会話など英語に必要なすべてを勉強することができます。

TOEICや英検などの資格を重視する人にはおすすめのプランです。

上達しないらしいですが

オンライン英会話を受講して上達するかどうかは受講している人のやる気によります。

勘違いされがちなのは、レッスンを受けるだけで英語が身につくと思われているところ。

英語の習得にはおよそ2,000時間が必要と言われています。

1回25分のレッスンだけでは足りませんよね。

レッスン前後の予習と復習を繰り返すことで、少しずつ英語力は向上します。

まとめ:ネイティブキャンプはひどくありません

この記事では次の内容を解説しました。

  • ネイティブキャンプについて
  • ネイティブキャンプはひどくありません
  • ネイティブキャンプがひどいと言われている原因について
  • ネイティブキャンプのメリット
  • ネイティブキャンプがおすすめな人
  • ネイティブキャンプの3つのおすすめポイント
  • ネイティブキャンプの口コミと評判
  • ネイティブキャンプと他社オンライン英会話との比較
  • ネイティブ受け放題はお得か?
  • ネイティブキャンプの無料体験レッスンの受け方
  • ネイティブキャンプは子供にもおすすめ
  • よくある質問

結論ですが、ネイティブキャンプはひどくありません。

約120ヶ国の講師と無限にレッスンを受けられる優れたオンライン英会話です。

ひどいオンライン英会話なら既に消えていますよね。

日本人講師やネイティブスピーカーとのレッスンも受けられます。

子供向けのコンテンツも充実しているので、子供の教育のために受けるのもおすすめ。

ネイティブキャンプは業界最大級のオンライン英会話です。

7日間の無料体験レッスンが受けられるので、気になる人はぜひこの機会に無料で英会話を楽しみましょう。

\無料体験後に本入会しなくてもOK/

URL: https://nativecamp.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次