ネイティブキャンプが超初心者に向いている6つの理由と評判を紹介します

【上達しない?】ネイティブキャンプが初心者に向いている6つの理由と評判を紹介します
  • ネイティブキャンプは超初心者に向いているか気になる
  • ネイティブキャンプのレッスン内容が気になる
  • 他のオンライン英会話との違いを知りたい

ネイティブキャンプに興味があるけれど、どのような点が超初心者に向いているのか気になりませんか。

ネイティブキャンプの便利さを理解しないまま利用を続けると、利用料金が損になります。

ネイティブキャンプは英会話レッスン回数が無制限でリスニングとスピーキングのトレーニングがたくさんできる他、豊富な教材で自習や予習ができます。

この記事ではネイティブキャンプが超初心者に向いている理由と評判について解説します。

この記事を読むことによって、ネイティブキャンプ超初心者に向いているポイントが分かります。

ネイティブキャンプは超初心者や初心者に向いているオンライン英会話です。

この記事を読み進めることで、ネイティブキャンプが具体的にどう超初心者に向いているかが分かります。

\無料体験後に本入会しなくてもOK/

URL: https://nativecamp.net/

目次

ネイティブキャンプの基本情報

オンライン英会話のネイティブキャンプ
»ネイティブキャンプ(外部サイト)
サービス名ネイティブキャンプ
運営会社株式会社ネイティブキャンプ
月額料金6,480円~
レッスン時間5分~25分
レッスンスタイルマンツーマン
レッスン対応時間24時間
無料体験レッスンの有無あり
無料体験レッスンの内容7日間受け放題
定休日無し
教材の種類日常英会話、ビジネス英会話、TOEICなど資格対策 など
講師の国籍フィリピン、イギリス、日本など約130ヶ国
公式サイトURLhttps://nativecamp.net/
ネイティブキャンプの基本情報

ネイティブキャンプ(NativeCamp)はレッスン回数無制限、英語話し放題の人気のオンライン英会話スクールです。

世界120ヶ国の講師が在籍し世界中に講師がいるので24時間365日レッスン受け放題です。

オンライン英会話なので、PCやスマホ、タブレットの画面を利用していつでもどこでも先生と英会話のとトレーニングができます。

たろう

ネイティブキャンプには日本人講師も在籍しており、レッスン中に日本語で質問ができます。

配偶者や子供など家族で利用したい場合は、ファミリープランを選択して1,980円を支払うことで家族も利用ができます。

英語学習を始めたばかりの超初心者は、勉強の量が必要です。

ネイティブキャンプはレッスンが受け放題なので、練習の量を担保することができます。

レッスン料が必要な超初心者にうれしいシステムです。

さらに自習教材も豊富にあるので、レッスン以外の時間で予習や復習と自習が可能。

ネイティブキャンプは英会話を話し放題で豊富な教材で自習学習をサポートできる、超初心者に最適なオンライン英会話です。

ネイティブキャンプが英語の初心者に向いている6つの理由

ネイティブキャンプが英語の超初心者に向いている6つの理由
ネイティブキャンプが英語の初心者に向いている6つの理由

ネイティブキャンプが英語学習の超初心者・初心者に向いている理由はこちらの6点です。

  • レッスンが受け放題でたくさんアウトプットができる
  • テキストの種類が豊富
  • 英語超初心者に優しいフィリピン人講師がたくさん在籍している
  • カランメソッドで英語上達のショートカットができる
  • 日本人スタッフのカウンセリングを受けられる
  • 自習コンテンツが充実している

レッスンが受け放題でたくさんアウトプットができる

ネイティブキャンプはレッスンが受け放題でたくさんアウトプットができます。

月額6,480円でレッスンが受け放題です。

オンライン英会話で定額でレッスンが受け放題なのはネイティブキャンプだけです。

ネイティブキャンプは120カ国の講師が在籍しているので、さまざまな英語に触れることができます。

英会話の超初心者にいちばん大切な要素はアウトプットです。

たくさん英語を話すことで、英語力が身につくので超初心者に向いています。

テキストの種類が豊富

ネイティブキャンプはテキストの種類が豊富です。

次のようにたくさんの種類のテキストが揃っています。

  • ビジネス英語
  • 日常英会話
  • 資格対策
  • カランメソッド

ネイティブキャンプはオンライン英会話業界最大級のサービスです。

英語を勉強したいと思っている人のさまざまな目的に対応しています。

英語学習の初心者に優しいフィリピン人講師がたくさん在籍している

ネイティブキャンプにはフィリピン人講師が多く在籍しています。

フィリピン人講師は非ネイティブですが、きれいな英語を話すことで有名です。

またフィリピンでは英語が公用語ですが、小学校から英語を学習します。

学校で英語を勉強するので、日本人と同じように英語の壁にあたったり分からないことを乗り越えて習得しています。

日本人が直面する英語の難しいポイントを理解してくれます。

カランメソッドで英語上達のショートカットができる

ネイティブキャンプはカランメソッドの認定校です。

カランメソッドを利用して英語を学習することで、英語習得のショートカットができると言われています。

たろう

4倍の早さで英語を習得できるとされています。

カランメソッドとはスピーキングを中心にする学習方法。

講師の話す英語を後から追いかけるスタイルのレッスンを行います。

カランメソッドは超初心者でも取り組むことができます。

カランメソッドはアウトプット重視の勉強方法なので、講師とレッスンを受け放題のネイティブキャンプと相性がいい勉強法です。

日本人スタッフのカウンセリングを受けられる

ネイティブキャンプでは安心の日本人スタッフによるカウンセリングを受けられます。

次の内容をチャットで相談できます。

  • 学習方法
  • おすすめの教材
  • おすすめの講師
  • カランメソッドについて

オンライン英会話は全て自分で管理しないといけないので孤独になりがちです。

ネイティブキャンプの受け方や今後の方針などについて迷う事があったら、日本人スタッフに相談しましょう。

日本人スタッフに相談することで、自分の苦手なポイントや置かれている英語の問題や今後の課題の解決法の糸口が見え、効果的な学習ができます。

自習コンテンツが充実している

ネイティブキャンプは初心者でも英語を上達できるコンテンツが充実しています。

有料アプリのOKPandaやCMで有名なスタディサプリを無料で利用できます。

たろう

オンライン英会話で重要なことは予習と復習です。

レッスンの25分だけで英語を使ってもあまり意味がありません。

日本人が英語を習得するのに必要な時間はおよそ2000時間といわれています。

レッスンだけで2,000時間を確保することは困難です。

英語を上達させるにはレッスン以外の時間にどれだけ英語学習をできるかで決まります。

ネイティブキャンプではレッスン以外で英語を勉強できるコンテンツが充実しています。

DMM英会話・レアジョブ・QQイングリッシュオンラインとの比較

こちらではネイティブキャンプと、ネイティブキャンプ以外の3つのオンライン英会話を比較します。

DMM英会話やレアジョブ、QQイングリッシュオンラインはネイティブキャンプと比較・検討されることが多いです。

ネイティブキャンプ以外の選択として挙げられるオンライン英会話の特徴を比較しました。

スクロールできます
サービス特徴価格レッスンを1ヶ月で受けられる回数1回あたりのレッスン料金レッスン時間レッスンスタイルレッスン対応時間定休日
無料体験レッスン入会金無料体験レッスン用URL
ネイティブキャンプのロゴ
ネイティブキャンプ
 24時間365日レッスン受け放題6480円無制限209円(1日1レッスンの場合)5分~25分マンツーマン24時間 無しあり(7日間受け放題)無しhttps://nativecamp.net/
オンライン英会話 レアジョブのロゴ
レアジョブ
個人会員数は業界最大級6380円(毎日25分プランの場合)8回~206円(1日1レッスンの場合)25分マンツーマン午前6時~翌午前1時年末年始などあり(25分のレッスンを2回)無しhttps://www.rarejob.com/
QQイングリッシュの画像
QQイングリッシュ
講師は全て正社員。レッスンは事務所から行う2680円~4回~355円~25分マンツーマン24時間年末年始などあり(25分のレッスンを2回)無しhttps://www.qqeng.com/
DMM英会話の画像
DMM英会話
世界123ヵ国10,000
人以上の講師が在籍
6480円1日1レッスン209円(1日1レッスンの場合)25分マンツーマン24時間 無しあり(25分のレッスンを2回)無しhttps://eikaiwa.dmm.com/
ネイティブキャンプとレアジョブ、QQイングリッシュ、DMM英会話の比較表

ネイティブキャンプは1日に何度でもレッスンを受けられるのがメリット。

基本的に予約が不要な点もメリット。仕事や用事で忙しくて予約を取りづらい人にもおすすめです。

ネイティブキャンプはレッスンを受けたい時に予約無しで受けられるので、英語力を維持したい中級者や上級者にもおすすめのオンライン英会話です。

\無料体験後に本入会しなくてもOK/

URL: https://nativecamp.net/

ネイティブキャンプのメリットとデメリット

ネイティブキャンプのメリットとデメリット
ネイティブキャンプのメリットとデメリット

ネイティブキャンプのメリットとデメリットは次のとおりです。

メリットはこちらの3点

とにかくたくさんレッスンを受けられる

ネイティブキャンプでの最大のメリットは、とにかくたくさんレッスンを受けられることです。

定額料金で海外の講師と英語のレッスンを無限に受けられるのはネイティブキャンプだけです。

たろう

超初心者の人に大切なことは、英語にたくさん触れること。

ネイティブキャンプはレッスン受け放題なので、たくさん英語に触れることができます。

ネイティブキャンプは超初心者に対応している講師もたくさん在籍しています。

入会して間もない頃のレッスンは緊張しますが、たくさん受けることで緊張もほぐれます。

予約なしでいつでもレッスンを受けられる

ネイティブキャンプは予約なしでいつでもレッスンが受けられるのがメリットです。

オンライン英会話最大級の多さの講師を揃えているので、待機中の講師がたくさんいます。

またフィリピンやセルビアなど世界中から英語の講師を採用しているので、24時間レッスンを受けることができます。

多くの講師を揃えているオンライン英会話は他にもありますが、「いつでもレッスンが受け放題」なのはネイティブキャンプだけです。

超初心者向けコンテンツが充実している

ネイティブキャンプは超初心者向けのコンテンツが充実しています。

ネイティブキャンプはビジネスから旅行の英会話まで教材が用意されています。

その中でも「初心者コース」という英語学習の初心者・超初心者向けのコンテンツがあります。

初心者向けに、次のコンテンツが注目です。

  • 自己紹介の方法
  • 挨拶の方法
  • 値段がいくらかを確認する方法

英会話の初心者や超初心者は、何から話せばいいか分からない場合が多いです。

ネイティブキャンプなら英会話の初心者向けのとても簡単なコンテンツも充実しています。

初心者向けコンテンツを活用することで、自身の苦手なポイントや間違いを克服できます。

もちろん英語に触れたことのないような子供向けのコンテンツも充実しているので、子供にもおすすめです。

デメリットはこちらの3点

ひどい講師に出会うことがある

ネイティブキャンプではたまにひどい講師にであうことがあります。

どのオンライン英会話でも質の悪い講師は在籍しています。

ネイティブキャンプは業界最大手級の講師の数なので、ひどい質の悪い講師の母数も増えてしまいます。

時間稼ぎややる気のない講師、大丈夫か?と思う講師と出会った場合は、ためらわずにレッスンを終了させましょう。

ネイティブキャンプはレッスンが受け放題なので、レッスン終了後に別の講師とレッスンができます。

通信環境が悪い時がある

ネイティブキャンプの講師の多くがフィリピンや南アフリカなどの途上国の人です。

台風やその他の災害、地元のインフラ状況によって通信環境が悪くなる場合があります。

通信状況によっては、レッスンの途中で通信状況が悪くなることもあります。

ネイティブキャンプは無制限に受けられます。

通信状況が悪い時は別の講師とレッスンをしましょう。

担当の講師がつかない

ネイティブキャンプでは担当の講師はつきません。

ネイティブキャンプはたくさんの講師と可能な限りたくさんレッスンを受けられる事がメリットです。

1人の担当とマンツーマンでレッスンをすると本人の弱点や今後の課題を理解してくれます。

とはいえ1人の担当とレッスンをするとトータルのレッスン時間は少なくなってしまいます。

オンライン英会話を利用する人の感覚によりますが、マンツーマンでレッスンを受けたいと希望する場合は、コインを消費して同じ講師を繰り返し指名するか、別のオンライン英会話に変更することをおすすめします。

ネイティブキャンプの評判

ネイティブキャンプの評判
ネイティブキャンプの評判

ネイティブキャンプの評判に関しては、こちらのネイティブキャンプの評判などに関する記事で解説しています。

ネイティブキャンプの超初心者におすすめの教材

ネイティブキャンプの初心者におすすめの教材
ネイティブキャンプの初心者におすすめの教材

ネイティブキャンプの超初心者におすすめの教材は次のとおりです。

初心者:初心者コース

初心者や超初心者向けに挨拶や自己紹介の仕方などの簡単な英会話を教えるコースです。

中学・高校で習った英語を完全に忘れている人、英単語が全く出てこないような人は超初心者コースから始めると良いでしょう。

ビジネス:ビジネスコース

ビジネスコースでは、面接や商談などの状況に応じた会話を勉強することができます。

海外から取引の要請を受けた時に、自社商品のPRをできるようになるレッスンや会議での意見交換の方法を学ぶレッスンなどがあります。

ビジネスの場面に応じた英会話を網羅的に学ぶことができます。

資格対策:TOEIC®L&R TEST 600点対策コース

TOEIC®L&R TEST 600点対策コースは、TOEICの模試を利用して実際に講師と一緒に資格対策をするコースです。

TOEIC600点は英語中級者になりますが、会社でTOEICの点が必要になった場合はTOEIC®L&R TEST 600点対策コースがおすすめです。

日常英会話:日常英会話初級コース

日常英会話初級コースではbe動詞の使い方や何かをする時の確認の方法といった英語の基礎を勉強します。

日常英会話初級コースでレッスンを受けることで、日常生活で必要な英語を勉強する事ができます。

日常英会話初級コースは海外旅行でも応用できます。

  • これください
  • ここに行きたいです
  • トイレはどこですか

というレベルの表現は旅行の英語本を読めば分かりますよね。

日常英会話初級コースを学習することで、

  • (飲食店で)ハンバーガーセットをください。ドリンクはコーラで
  • (ホテルで)荷物をここに置いておいてもいいですか?
  • (空港で)私の荷物はどこにありますか?

というような状況に応じた会話をすることができるようになります。

ネイティブキャンプを利用して英語が上達しない理由

ネイティブキャンプを利用して英語が上達しない理由
ネイティブキャンプを利用して英語が上達しない理由

ネイティブキャンプを利用しても英語が上達しない理由は継続ができないからです。

英語はすぐに身につくスキルではありません。

次の3点を意識することで、英語学習が継続が習慣化できて英語力の上達に繋がります。

  • 続けるコツは習慣化すること
  • 1ヶ月だけ利用しても上達しない
  • 3ヶ月くらい継続すると習慣化できます

続けるコツは習慣化すること

ネイティブキャンプで英語を上達させるコツはレッスンや勉強をする習慣をつけることです。

習慣化することで、レッスンを受けたり単語や文法の勉強をすることを苦痛に思わなくなるからです。

英語の学習で一番大切なことは継続して勉強を続けることです。

例えば

  • お風呂上がりにレッスンを受ける
  • 出社前にレッスンを受ける
  • 休日は10時になったらレッスンを受ける

など決めてしまうと習慣化しやすいです。

最初の数日は辛く感じると思いますが、慣れてくると逆にレッスンを受けないとそわそわするようになります。

1ヶ月だけ利用しても上達しない

ネイティブキャンプのレッスンは1ヶ月だけ利用しても上達しません。

たろう

1ヶ月だけ英会話をして上達したら誰も苦労しませんよね。

日本人が英語を習得するのに必要な時間はおよそ2000時間と言われています。

1ヶ月毎日1レッスンだけ受けたとして、およそ12時間半。

英語はすぐに身につくスキルではありません。

半年、1年と継続することで成果が見えてきます。

3ヶ月くらい継続すると習慣化できます

英語や他の勉強にも当てはまりますが、3ヶ月ほど継続していると習慣になります。

たろう

3ヶ月程継続していると、勉強しない方がそわそわします。

とはいえ毎日継続することは無理です。

どんな人でもやる気が出ない日や、物理的に無理な日はあるからです。

  • 仕事で疲れて寝てしまう日
  • 飲み会に参加する日
  • なんとなくやる気が出ない日

社会人なら平日の日中は仕事、夜は付き合いの飲み会もあるでしょう。

なんとなくやる気が出ない日もあるはず。

学生や主婦でも普段の作業が忙しく、レッスンを受ける気にならなかったり受けられない日は必ずあります。

絶対に毎日しないといけないわけではありませんが、できる限り毎日英語に触れることが大切です。

継続できないなら他のオンライン英会話を試してみる

ネイティブキャンプは担当の講師やスタッフがいないので、自由な反面自分でスケジュール管理をしないといけません。

全てを自分で管理するので、どうしてもダラけてしまうことがあります。

オンライン英会話を継続出来ている人はわずか5.8%という研究もあります。

挫折する理由の1位は「通うのが面倒になったから」となっています。

自分で計画を考えて実行することはとても面倒な作業です。

他の誰かに管理してもらえれば継続ができて英語を話せるようになるかもしれません。

こちらではサービス利用者に担当がついてマンツーマンで英語学習をサポートしてくれる英語コーチングサービスを3社紹介します。

すべてのサービスでトライアルレッスンは無料で受けられます。
それぞれコンセプトが違うので、気になる人はすべての無料トライアルレッスンを受けてみましょう。

自分で管理できないなら、他人に管理してもらいましょう。

ネイティブキャンプよりもコストはあがりますが、「ダラダラ続けて退会して結局英語が話せなかった」となるよりは、多少高いお金を払ってキチンと管理してもらったほうが英語を話せるようになる可能性はグンと上がります。

【体験談】初めてのレッスンで緊張しない方法

【体験談】初めてのレッスンで緊張しない方法
【体験談】初めてのレッスンで緊張しない方法

初めてのレッスンは緊張しますよね。

  • どんな講師が出てくるのか
  • 自分は英語をきちんと話せるのか
  • そもそも英語を話すのが緊張する

こんな悩みは尽きませんよね。

たろう

体験談になりますが、初めてオンライン英会話のレッスンを受けた時は、少しだけお酒を飲んでから挑みました。

いい感じに緊張がほぐれ、リラックスした気分でレッスンを受けられました。

注意点は、飲みすぎると呂律がまわらなくなったり英語が聞き取れなくなる恐れがあることです。

ただでさえお酒を飲んだ状態でレッスンに挑むのは講師に失礼なのに、酔いを講師に悟られるとかなり失礼です。

あくまで慣れるための対処です。ほどほどに。

3回目からはお酒を入れずにレッスンを受け、慣れた状態で進めることができました。

念のために忠告しますが、お酒が飲めない人や、レッスン後に自転車や車に乗る予定がある人は絶対にやめてください。

7日間の無料体験レッスンの受け方

ネイティブキャンプの7日間の無料トライアルの方法は簡単です。

  1. メールアドレスや名前などの情報を入力
  2. クレジットカードの情報を入力
  3. 登録完了後に電話番号宛に届くSNS認証を許可

無料トライアルレッスンでは自己紹介などの通常のレッスンを受けることができます。

\無料体験後に本入会しなくてもOK/

URL: https://nativecamp.net/

まとめ

この記事ではこちらの内容を解説しました。

  • ネイティブキャンプは英語の超初心者に向いている6つの理由
  • ネイティブキャンプの情報
  • DMM英会話・レアジョブ・QQイングリッシュとの比較
  • ネイティブキャンプのメリットとデメリット
  • ネイティブキャンプの評判
  • ネイティブキャンプの初心者におすすめの教材
  • ネイティブキャンプで上達しないのは継続できないから
  • 【体験談】初めてのレッスンで緊張しない方法
  • 7日間の無料体験レッスンの受け方

ネイティブキャンプは超初心者や初心者におすすめのオンライン英会話です。

約120か国の講師と24時間365日レッスンを受けられるのが特徴です。

ネイティブキャンプは超初心者でも英会話のスタートを切れるように、自習教材が充実しています。

ネイティブキャンプは入会前の体験レッスンとして、7日間通常のレッスンが無料で受け放題です。

これはオンライン英会話業界でネイティブキャンプだけです。

\無料体験後に本入会しなくてもOK/

URL: https://nativecamp.net/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次